お気楽☆建築士の住宅問答 blog

家創りからリフォーム・リノベーション、維持監理、生活の工夫まで気ままに書き連ねた建築設計士のブログ

すだれをFIX窓にCクランプで取り付けてみました。

「上下げ窓」「片開き窓」「FIX窓」などの小窓にすだれを付ける方法を教えてください。

最近は「上下げ窓」や「片開き窓」、「FIX窓」など色々な種類の窓を使うようになりました。昔の様に窓と言えば「引き違い窓」という状況では無くなったわけですが、そうするとホームセンターで売っているスダレフックなどのアルミサッシ様の固定金物が簡単に付かなくなりスダレの取り付け方法をあれこれ思案しなくてはいけない様になってしまいました。

面格子付きのサッシであれば何の結束バンドで格子に固定すれば問題も無くすだれが付きますし、最近ではサッシ部材としてスダレ掛け(例:YKKAP・グリーンバー等)がありますが小窓にそれもたいそうです。

粘着テープ付きのフックを接着してそれにすだれを掛けるのが簡単そうですが強度や耐久性に若干不安もあります。



見た目にも費用的にもこれだと言った方法はまだ思いつかないのですが、取り合えずすだれを取り付けないといけないので暫定案としてC型クランプで取り付ける事にしました。

C型クランプはホームセンターで1個95円ほど。100円ショップでも売っていますがホームセンターで部材やネジが錆びないステンレス製の物を使う方が確実です。クランプのネジが錆びてしまうとクランプをサッシから取り外せなくなってしまう場合が予想されますので要注意。

サッシの縁の形状によってはクランプが取り付かない場合もありますのでこれもクランプを1つだけ購入して試してみると失敗しません。



クランプでアルミサッシの縁を挟み込んで固定してそれにスダレをひもで固定して完成です。ちなみにすだれの横幅はハサミとノコギリで切断して幅を窓に合わせて仕上げてあります。


「上下げ窓」「片開き窓」「FIX窓」などの小窓にすだれを付ける方法を教えてください。

アルミサッシの縁の形状にもよりますが、クランプで固定出来る場合もあるので試してみてはいかがでしょう。

オーダーすだれ寸法 楽天で【オーダーすだれ】を検索

C型 クランプ 楽天で【C型クランプ】を検索

グリーンバー YKK AP 楽天で【グリーンバー (すだれ受け)】を検索

■■■ このエントリーの関連記事 ■■■

すだれの効果を確認してみました
すだれをFIX窓にCクランプで取り付けてみました
すだれを取りつける物干し竿受けを自分で取り付けてみました
すだれを窓のぴったりサイズに加工して取り付けてみました
天井シーリングファンを使ってみました  
「アイリスオーヤマ「緊急地震速報機 EQA-001」を使ってみた
住宅用火災報知機を付けてみました その1
下地の無い石膏ボード壁のカーテンレール受けのネジが抜けたので修繕してみました
ホーロー製の洗面ボールの欠けを自分で修理してみました
吹抜けのシーリングファン昇降機を修理しました
米松の無垢5寸角化粧柱の松脂を自分で落としてみました