お気楽☆建築士の住宅問答 blog

家創りからリフォーム・リノベーション、維持監理、生活の工夫まで気ままに書き連ねた建築設計士のブログ

この夏は西洋朝顔でグリーンカーテンに挑戦してみました 【その2】

夏の西日対策になにか良いアイディアはありませんか。

- 第2週目 -
西洋朝顔のツタが随分と伸びてしまいました。朝顔棚の製作も待ったなしです。
ホームセンターで1300円も出せばスチールパイプ製の枠とグリーンのナイロンネットが手に入るのですが、やはり風情優先で考えていますのでこのさい竹を組んで作ってみることにしました。

早速、ホームセンターで長さ2.4m太さは8mm程度の支柱用の竹20本を960円で購入、あと100円ショップで麻ひもを購入しました。



購入した竹を地面に仮に並べ格子の大きさをチェック、2.4m×1.6mの大きさでおおよそ25cm角の格子に仕上げることに決定、割付が決まったら後は竹と竹を麻ひもで黙々と結びつけてゆきます。

ところで、先日植えた西洋朝顔の苗の方はと言うと、つるが棚をさがしてさまよっている状況で早く棚を組まないといけません。

当初2株の予定でしたが2株の苗の両脇にいつのまにか妻がこっそり植えていた朝顔の種が芽を出し双葉がすっかり開いています。格子の縦の竹が7本ある事ですし、この際予定変更で6本体制でチャレンジする事になりました。まあなるようになるでしょう。



棚の方は黙々と網目を結んでいきます。ちょっとくらいマス目の大きさが偏っても後で木槌でカツンとやれば結び目がうごきますので最後に微調整すれば何とでもなります。

あらかた網目が組み上がったので遠くから眺めて網目の大きさを調整して最後に斜材を足して固定します。この斜材はようは筋交いなのですが、これをつけるとつけないとでは格子の丈夫さがぜんぜんちがいます。短い斜め材を加えただけでびくともしません。いまさらながら筋交いの効果を実感したしだいです。



出来上がった朝顔棚は、窓枠に留めたステンレス製のクランプに竹を結びつけて固した後で足を付け、台風などの風で飛ばないように窓枠に両面テープで固定したフックから麻ひもを掛けて引っ張っておきます。

一応、朝顔棚も完成しましたが、朝顔がうまく取り付いてくれますやら。




夏の西日対策になにか良いアイディアはありませんか。

とりあえず、この夏はグリーンカーテンに挑戦してみたらどうだろう・・・やったことないんだけどね。

西洋朝顔 楽天で【西洋朝顔】を検索

グリーンカーテン 楽天で【グリーンカーテン】を検索

グリーンバー YKK AP 楽天で【グリーンバー(すだれ受け)】を検索


■■■ このエントリーの関連記事 ■■■

この夏は西洋朝顔でグリーンカーテンに挑戦してみました【その3】
この夏は西洋朝顔でグリーンカーテンに挑戦してみました【その2】 
この夏は西洋朝顔でグリーンカーテンに挑戦してみました【その1】
葡萄(ぶどう)のグリーンカーテンに挑戦してみました【その1】
通販で買ったエゴノキを自分で植えてみました【植付け】
小さな物置を自分で組立ててみました
すだれの効果を確認してみました
すだれをFIX窓にCクランプで取り付けてみました
すだれを窓のぴったりサイズに加工して取り付けてみました
究極の格安照明器具を使ってみました
船舶灯を使ってみました